Tsuchiya Works & BUCKET MOUTH
外部端子アダプタ(オプションパーツ)を使ってTsuchiya
Works バッテリをバケットマウスに収めてみました。
  
※バケットマウスの穴空け加工(カットモデルで説明)
穴を空けたい場所にポンチを打ち、細いドリルで下穴を空けます。(左)
スパイラルドリル、リーマー等で16mmΦの穴に広げます。(中) アダプタのジャックを外側から入れます。(右)
  
内側からワッシャ、ナットを通し固定して完成です。

※BM7000の穴あけ推奨ポイント
ハンドルやバックルの可動域を避ける。
オプション取付枠は二重構造になっています。奥はケーブルのネジが取付難くなりますが、反面波しぶきが掛かり難くなります。 
※BM9000の穴あけ推奨ポイント
BM7000に比較して取付位置が限定されますが、アイデア次第です。 
※ユーザー様の施工例
こちらはドカット、ハンドル下部に2本出し

BM7000 付属のワニグチアダプタ外出し 
BM9000 2本出し

|